新イベント 【ウィンター・プレイグラウンド】 ボス攻略・レアドロップ情報

(0コメント)  
最終更新日時:

新イベント【ウィンター・プレイグラウンド】のボス攻略・レアドロップ情報!
ボスとの戦闘に役立てよう!

追加ボス情報


○ボスモンスター「ダスクブル」

■使用するスキルの特徴(一部のみ紹介)

【ボアラッシュ】
・中威力の範囲攻撃

【力貯め】
・2分間、ダスクブルの物攻上昇

【突き上げ】
・中威力の単体攻撃

■攻略のポイント
ダスクブルは2体同時に登場するので、攻撃を受ける頻度が多い。
一方のダスクブルに攻撃を集中して、先に倒してしまえば楽になるぞ!

また、イベントエリアに登場するモンスターと異なり木属性なので、そこにも注意が必要だ。

「ダスクブル」は2月4日(木)以降に追加されたイベントエリア「オブリーオヴィル4(中級)」で低確率で出現する。

レアアクセサリーを狙って積極的に戦おう!

※アイテム「魔物用マタタビ」を使用すれば「ダスクブル」の出現率を上昇させる事が出来ます。

レアドロップ情報


ボスモンスター「ダスクブル」は稀に限定アクセサリーをドロップ!
レアアクセサリーを狙って積極的に戦おう!

★3 ルーンリング

・固定アビリティ
【闇属性ダメージ2%軽減】
【最大SP2%上昇】
・アビリティスロット数【2】

★3 夜空のネックレス

・固定アビリティ
【対闇属性ダメージ3%上昇】
【クリティカル3上昇】
・アビリティスロット数【2】

★4 武闘神の指輪

・固定アビリティ
【物攻25上昇】
【技量5上昇】
【クリティカル3上昇】
・アビリティスロット数【3】

★4 ゴルゴンネックレス

・固定アビリティ
【魔攻35上昇】
【敏捷15上昇】
【石化耐性10%上昇】
・アビリティスロット数【3】

ボス情報


○ボスモンスター「氷獣ベルグラード」


■使用するスキルの特徴(一部のみ紹介)

【フロストベール】
・魔防を大幅上昇させる

【ハードプロテクト】
・物防を大幅上昇させる

【金切り声】
・小威力のSP攻撃

【ストライク】
・大威力の物理単体攻撃

【スティリアクロー】
・中威力の物理全体攻撃



■攻略のポイント
前半に、魔防もしくは物防を大幅に上昇させてくるぞ!
どちらが上昇したかを見極め、物理攻撃または魔法攻撃に特化して攻撃しよう。

また、金切り声はSPに対する魔法攻撃! 回復や魔法攻撃に専念して戦う場合は注意が必要だぞ!



「氷獣ベルグラード」は各エリアの黒いエンカウントシンボルで出現!

さらに今回のイベントでは、他の「氷獣ベルグラード」より強い「氷獣ベルラビーネ」も登場!

オブリーオヴィル3(上級)にある赤いエンカウントシンボルから挑戦する事が出来る!

この「氷獣ベルラビーネ」は非常に強敵だが、その分レアドロップの確率が他よりも高い。

腕に自信があるなら挑戦してみよう!

※「氷獣ベルラビーネ」は、見た目や使用スキルは「氷獣ベルグラード」と同一になります。

レアドロップ情報


ボスモンスター「氷獣ベルグラード」、「氷獣ベルラビーネ」は稀に限定防具や限定アクセサリーをドロップ!
レア装備を狙って積極的に戦おう!

★3 ウィンタームートン(頭・上・下)


防具種類:軽装備
最大強化値:45
最大物防:336
最大魔防:339
アビリティスロット数【3】
固定アビリティ
【火属性ダメージ9%軽減】
【最大SP6%上昇】
※最大物防、最大魔防、並びにアビリティのパーセンテージは、頭、上、下、それぞれの装備の最大値を足した数値になります。

イベントエリア1、2、3全ての「氷獣ベルグラード」、「氷獣ベルラビーネ」が稀にドロップ!

※レア装備のドロップは頭装備、上半身装備、下半身装備、それぞれ別々となります。ご注意下さい。

★3 フォーマルネックレス


・固定アビリティ
【物攻30上昇】
【魔攻35上昇】
・アビリティスロット数【2】

イベントエリア1、2、3全ての「氷獣ベルグラード」、「氷獣ベルラビーネ」が稀にドロップ!

★4 スノークリスタル


・固定アビリティ
【対火属性ダメージ3%上昇】
スキルCT3%短縮】
【最大SP3%上昇】
・空きスロット数【3】

イベントマップ3に出現する「氷獣ベルグラード」、「氷獣ベルラビーネ」のみが稀にドロップ!

イベントエリア情報


イベントエリアは1が初級、2が中級、3が上級、と難易度が分かれており、出現するモンスターの強さが異なっているぞ。

各エリアで戦う場合の総合値の目安は以下の通り

■共闘推奨総合値
・オブリーオヴィル1(初級)→8700
・オブリーオヴィル2(中級)→18000
・オブリーオヴィル3(上級)→28000
※ボスモンスターに関しましては5人での戦闘を想定しています。

■ソロでフィールドを歩き回れる推奨総合値
・オブリーオヴィル1(初級)→10000
・オブリーオヴィル2(中級)→24000
・オブリーオヴィル3(上級)→35000
※ボスモンスターに関しましては5人での戦闘を想定しています。

■イベントを有利に進めるためのヒント

イベントエリアに出現するモンスターは水属性が多い。
木属性の武器を装備すれば、水属性のモンスターに与えるダメージを増加させる事が出来ると同時に水属性のモンスターから受けるダメージも軽減させる事が出来るぞ。

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>

サイトメニュー

掲示板

交流用 詳細

イベント

開催中
終了済

ガチャ

開催中

装備(情報募集中)

武器 防具

クエスト

モンスター

キャラクター

詳細

拠点

詳細

スキル一覧

その他情報

リンク

※相互リンク募集中

Wikiメンバー

編集用

Wikiガイド

更新履歴

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動